一般的には葬儀は香典を受け取るスタイルが基本ですが、近年では葬儀に対する考え方にも変化が生まれており、自由度も高くなっています。そんな時代だからこそ、会費制にしているというケースも増えつつあり珍しいことではなくなっています。
会費制ならば、参列者が香典をいくら包めば良いのかで悩む必要がなくなり、香典返しの手間も省くことができます。中には香典も受け取るというケースも稀にありますが、受け取らないという場合にはその事も伝えておいた上で、あらかじめ会費制にするということを伝えておきましょう。
何人程度参列するのかということが大まかに分かっていれば、いくら集まるのかもわかるので、結果的に必要となる自己負担の費用を抑えることにもつながります。金銭面の負担を抑えたいときには、葬儀業者にあらかじめ入会し会員になっておくという方法もあります。会員になる際に費用が発生するかどうかは、業者による違いもありますが、会員になっておけばいざ葬式を執り行うときには、割引サービスがあったり、より迅速に対応してもらうことができるなど、様々な特典がありお得に葬式を執り行えるケースも多いです。よく考えて決めるようにしておきましょう。